Loading…
スポンサーサイト
North Oriental Night vol.2 - Arabian dance and music -
KEIです。
本日sayap出店@中目卓球ラウンジです。
以前から告知していた内容に
更にカリンバ弾きのHIROYUKIさんが東京から参加!!
私はリンバの音が大好きなので、
益々楽しみです♪

急遽参戦!
HIROYUKI(カリンバ弾き from東京)
「音に込め音で羽ばたく」をテーマに唯一無二のカリンバ(アフリカ発祥の親指ピアノ)演奏を探求。
火花散るよな熱情はじける演奏や雨粒の雫こぼれるごとき静謐な響きなど、その独創的な演奏は披露する先々で驚きを呼び、「超絶カリンバ弾き」「親指の魔術師」などの異名を授かる。
ソロ活動を軸にタップダンス・和太鼓・インド楽器など多種多様な楽器との合奏や他表現とのジャンルを超えたコラボレーションで活躍、奏でる音に自我を込めて、街角路上からCLUB・ライブハウス・お祭りなど多彩な場空間で渾身の演奏を届けている。
★HIROYUKI Info&Movie http://wiki.livedoor.jp/plumusic/d/HIROYUKI
myspace http://www.myspace.com/hiroyukirhythm
今日はもうひとつ。
last delight。。

■DELIGHT@Precious Hall■
2010.2.17(Wed)
DJs:KO-G,STS,DAISUKE
Member&W/F:1000yen Day:1500yen
http://www.precioushall.com/delight/index.html
---CHART---
JOE CLAUSSELL / NOW THIS IS CONGA (SACRED RHYTHM)
MIRKO LOKO / LOVE HARMONIC-CARL CRAIG RMX (CADENZA)
D'MOOVE FT. NICOLE HENRY / FOR THE LOVE OF YOU (FOLIAGE REC.)
ANTONIO OCASIO / AFTER THE RAIN (TRIBAL WINDS)
FOUR TET / LOVE CRY (DOMINO)
ブログランキングに応援よろしくお願いします

本日sayap出店@中目卓球ラウンジです。
以前から告知していた内容に
更にカリンバ弾きのHIROYUKIさんが東京から参加!!
私はリンバの音が大好きなので、
益々楽しみです♪

急遽参戦!
HIROYUKI(カリンバ弾き from東京)
「音に込め音で羽ばたく」をテーマに唯一無二のカリンバ(アフリカ発祥の親指ピアノ)演奏を探求。
火花散るよな熱情はじける演奏や雨粒の雫こぼれるごとき静謐な響きなど、その独創的な演奏は披露する先々で驚きを呼び、「超絶カリンバ弾き」「親指の魔術師」などの異名を授かる。
ソロ活動を軸にタップダンス・和太鼓・インド楽器など多種多様な楽器との合奏や他表現とのジャンルを超えたコラボレーションで活躍、奏でる音に自我を込めて、街角路上からCLUB・ライブハウス・お祭りなど多彩な場空間で渾身の演奏を届けている。
★HIROYUKI Info&Movie http://wiki.livedoor.jp/plumusic/d/HIROYUKI
myspace http://www.myspace.com/hiroyukirhythm
今日はもうひとつ。
last delight。。

■DELIGHT@Precious Hall■
2010.2.17(Wed)
DJs:KO-G,STS,DAISUKE
Member&W/F:1000yen Day:1500yen
http://www.precioushall.com/delight/index.html
---CHART---
JOE CLAUSSELL / NOW THIS IS CONGA (SACRED RHYTHM)
MIRKO LOKO / LOVE HARMONIC-CARL CRAIG RMX (CADENZA)
D'MOOVE FT. NICOLE HENRY / FOR THE LOVE OF YOU (FOLIAGE REC.)
ANTONIO OCASIO / AFTER THE RAIN (TRIBAL WINDS)
FOUR TET / LOVE CRY (DOMINO)
ブログランキングに応援よろしくお願いします


スポンサーサイト
突然の投稿失礼致します。ブログの一角をお借りして、公演情報を提供さ
せて頂きます。
現代芸術界の奇跡とも目される「米国神韻芸術団」の2010年世界ツアーが
いよいよ3月に来日します。今回は4度目の来日公演になります。神韻芸
術団は人類の正統文化の復興を理念として掲げています。満を持してお届
けする演目のすべては正統な人類文化、神伝文化を反映したものです。設
立以来、世界120以上の都市で公演を行い、大きな反響を呼んでいます。
詳細は次のホームページまで
http://www.ticket-online.jp/home/index.php?main_page=page&id=3
また、これまでの日本公演を観賞した作詞家の東海林良氏、作曲家の平井
丈一朗氏、俳優の村田雄浩氏、芸能人のデヴィ夫人をはじめ、数々の有名
人の方からコメントもあるようです。
http://www.epochtimes.jp/jp/spcl_shenyun_1.html
せて頂きます。
現代芸術界の奇跡とも目される「米国神韻芸術団」の2010年世界ツアーが
いよいよ3月に来日します。今回は4度目の来日公演になります。神韻芸
術団は人類の正統文化の復興を理念として掲げています。満を持してお届
けする演目のすべては正統な人類文化、神伝文化を反映したものです。設
立以来、世界120以上の都市で公演を行い、大きな反響を呼んでいます。
詳細は次のホームページまで
http://www.ticket-online.jp/home/index.php?main_page=page&id=3
また、これまでの日本公演を観賞した作詞家の東海林良氏、作曲家の平井
丈一朗氏、俳優の村田雄浩氏、芸能人のデヴィ夫人をはじめ、数々の有名
人の方からコメントもあるようです。
http://www.epochtimes.jp/jp/spcl_shenyun_1.html
trackbackURL:http://382382382.blog8.fc2.com/tb.php/222-a1e05ed3